ikkei602000 お魚さん待っててね!

美味しい季節の魚を求めて釣り人の特権を頑張って維持しているのです。

 もう海釣歴は40年ですが なかなか思うようには釣れない日記です。海のない県育ちが最初昭和47年新潟で11pm見て佐渡沖の白山・月山瀬まで深海釣りを開始して以来、平成になっては東京湾はじめ関東エリアに出撃してはあれこれターゲットに海釣専科をしています。今はフグに夢中です。

ボートで竿のどれをハゼ釣りに選択するかが問題だった!

 江戸川放水路ボートでみゃく釣用の竿で前に息子や孫と一緒に釣った時には、(ボート屋で貸してくれる竿や1000匹釣る鈴木名人の使用竿は1.8mの延べ竿だったので)、ちょっと持参した2.7mでは長すぎだったことがあって、今回は竿の長さを調整するために手元でちじめて調整するためにガムテープを準備した。しかし強風には勝てなくてあえなく撤収せざるを得なかった。
予報では雨は4㎜くらいの降り方だと言うので、カンカン照りで暑いのよりもやりやすいかと思って遠征したのだが、台風の影響で底濁りが凄くて、もう牡蠣だなの辺りの水深が1mあるかないかの場所でも、全然底が見えずに、仕掛けを垂らしてみないと水深が計れなかった。そして予想外の強風が吹き荒れて、アンカー入れても流されたし、左右前後上下ボートが揺れまくって、竿先もブルブル震えて落ち着かなかった。
 スピニングのちょい投げ手作り改造竹竿


で天秤2本バリでも試したら、これには即2匹ついてきて、(一匹は今日一のサイズだった)のでこれをずーっとやればよかったかもしれなかったが、今回はあれこれ試して見ようと思って出かけたので、超細いワカサギ竿でボート周りをみゃく釣したら、入れ食いになったのでサイズがミニばかりだったが、ついこっちに夢中になってしまった。餌をホタテとアオイソメと両方使ったのだが、どちらでも食いは同じだった気がする。いづれも落としてすぐの当たりに合わせようと思っても、あっという間に齧られて針掛かりせずになくなってしまったのはサイズがやはり小さかったからなのか,針も1号袖にまで替えたらこれはすぐにブチ切られてしまってダメだった。
 間をおいてちょい投げを揚げて見たら、なんと上の針には頭だけが釣れて、2本目の針を追いかけて黒い頭の魚がついて来ていたが手繰ったらぶち切られてしまった。
ボートの場所も、朝は干潮で引き船で桟橋から下流へ案内された東西線操車場の辺りから、牡蠣の磯場の全露出した辺を何度か移動したが 大体は水深1m位をうろうろしていた。
私は朝7時半過ぎに開始15時前までめいっぱいやっても83匹だが、一緒に桟橋に上がった10時から来た人が100匹とかで、その人は店から借りた延べ竿で、場所もそれほど離れていなかったが、やはり通い回数の差だったかなー?

×

非ログインユーザーとして返信する