ikkei602000 お魚さん待っててね!

美味しい季節の魚を求めて釣り人の特権を頑張って維持しているのです。

 もう海釣歴は40年ですが なかなか思うようには釣れない日記です。海のない県育ちが最初昭和47年新潟で11pm見て佐渡沖の白山・月山瀬まで深海釣りを開始して以来、平成になっては東京湾はじめ関東エリアに出撃してはあれこれターゲットに海釣専科をしています。今はフグに夢中です。

初釣り 横十間川水路 ハゼ37匹

 寒中の夜釣 住吉会常連雨男さんから教えてもらったポイント・仕掛け(針赤ハゼ8号 錘0.5号中通し 幹糸蛍光チヌ3号)で 15㎝サイズを17時から19時まで。14時半ベビーホタテを多摩永山で、錦糸町近くの上州屋で青イソメを買って16時半ころに竿を出していたら、自転車でゴンゴンさん(聞けば自宅は吉祥寺だって??えーこの寒中に都内を抜けて自力で漕いできたのー!!)が朝潮運河はだめだったと言いながら来て、住吉会の書き込みでは前日までは賑やかだったみたいなのに、昨日は二人だけで貸し切り状態だった。しかし4日だったか,カモが釣れたと書き込みされていたが、この日も対岸近くを悠々と泳いでいるのが2羽ほどいて、あれが寄ってくるともうダメだと言われたが、いつの間にかいなくなった。餌を換えて見ても 暗くならないと全然当たらない状態だったが16時55分くらいにケミ蛍50mmの深さ調整をしていたら 縁に寄せておいていた竿に当たりがあって小型が釣れた。アオイソメの方が前回暮れに釣った時は良かったのだが、この日は初めてホタテに当たりが良く出て、抱き合わせでやったら、ホタテがないときの方が間が長かった。
 しかし前に釣れた20㎝のでかいのは今回はなし!でも風もなく、酷寒時期にしては比較的寒さが緩んでくれていたので、手袋もせずに釣り続けられて良買った。

 今回ちょっと参ったのは、江東区の汚染調査レポートの件だった。ゴンゴンさんから聞いたらホームページに載せられているのでというので横十間川のを見たら、やはり検体のデータが赤字で基準値超えて表示されていた。「釣ったら食べなきゃ」の私としては、去年の親子の水難事故もあったし、これは知らないまんまでは いけないことでありました。

×

非ログインユーザーとして返信する