ikkei602000 お魚さん待っててね!

美味しい季節の魚を求めて釣り人の特権を頑張って維持しているのです。

 もう海釣歴は40年ですが なかなか思うようには釣れない日記です。海のない県育ちが最初昭和47年新潟で11pm見て佐渡沖の白山・月山瀬まで深海釣りを開始して以来、平成になっては東京湾はじめ関東エリアに出撃してはあれこれターゲットに海釣専科をしています。今はフグに夢中です。

横浜ハゼ2度目は35匹

 この前ちょい投げすればもう即入れ食いだったので、期待して出かけたら、まったく食いが悪くて結局13時餌がなくなるまで頑張ったが最大15㎝で35匹しか釣れなかった。


 多摩永山駅を朝出発5時だったのに川崎(ここでは駅から出て北口で探そうと案内看板をみたんですが、餌屋を探す気力を失うほどの広大なコンコースにあきらめたのでした)・鶴見(餌屋の場所も知っていたんですが、毎年通っている神明丸に顔を出して鶴見川の釣れ具合を聞いたりしたので)で寄ってアオイソメを購入し、その後慣れない京浜急行の特急の乗り継ぎミスもしたため、横浜の前回の場所に着いたのは8時過ぎと遅くなってしまいました。 
 また猛暑復活した感じの熱中症対策必要な感じで日陰を選んで竿を出したんですが、最初、前回と同じ場所で流心を攻めたのに全然当たらず、ちょっと上流部の立って乗るボードの発着場近くの橋の脇で日当たりで底が覗けたら姿が見えたので落とすとすぐ当たりがあったのですが、そこはボードの人が出入りする度に魚影が消えてしまったのでした。なので右岸側でも同じへち狙いにしたら型は小さいけれどポツポツ当たりを観れたので 少しづつ場所を橋の下狙いにして拾い釣りをしました。


前回はダブルが2度もあったんですが、今回は一度だけで型も小さめでした。
投竿・リール・延べ竿などや地獄針仕掛けを色々変えてみたものの、幹糸(前回はナイロン2号でしたが今回は0.6号PEを使用)がリールから思うように出ずに絡まったりして、その為餌が手前祭りをしてしまったり、それを老眼乱視の眼鏡をかけたり外したりして、なかなか構想通りには捌けませんでした。
この前会って教えてくれた自転車で通りかかった地元の釣り人も「昨日から食いが落ちているので、竿を出そうかどうしようか」と言いながら、干潮から潮が替わる前にきて覗いたんですが あんまり釣れていないので迷っていたみたいでした。
ようやく潮が動いて昼近くになってから投げて流心狙いに即当たりが出てやはり良型がきたのですが、結果的には13時まで粘ったんですが ようやく35匹で、型は前回を越えられませんでした。

×

非ログインユーザーとして返信する